本の記録(2024-12)

 12月も相変わらず少しずつ『枕草子 (下)』を読み進めており,平行して『植物たちの戦争』を読んでいた。『枕草子』はそもそも1日に数ページしか読めないので仕方が無いが,『植物たちの戦争』がブルーバックスなのに難しくてなかなか読み終わらない。
 というわけでコミックしか読んでいないかのようなラインナップになってしまった!

 『靴ずれ戦線』は全体的に興味深かったが,著者が願っているように,これを読んでロシアやウクライナに興味を抱いて旅行に出かけるのは無理そうな世界になってしまって残念だ。『ダンジョンの中のひと』は安定の面白さ。思わず2回読んで,前の巻と前の前の巻まで読み直してしまった。『私の百合はお仕事です!』な実に濃い人間ドラマで読むとちょっと疲れる。でも続きが知りたくなるタイプ。今の話が次の巻で一段落しそうなので続きをはやくよみたい。


12月の読書メーター
読んだ本の数:8
読んだページ数:198
ナイス数:20

靴ずれ戦線 ペレストロイカ(2) (RYU COMICS)靴ずれ戦線 ペレストロイカ(2) (RYU COMICS)感想
 前巻と同様ファンタジーの中のリアルな独ソ戦&作者の趣味全開イラストコラム。物語の時系列はバラバラだが戦争の終わりが終わりの方に描かれる。彼女らの戦後はどうなったのだろう。熊の神,水辺に住む精霊ルサーシカ,勇者エゴーリイこと聖ゲオルギイ,悪魔チョールト,夏の真昼に現れる女ポルードニツァ,叙事詩の英雄イリヤ・ムーロメツと化物ソロヴェイ・ラズボーイニク,老婆妖精キキーモラ,金曜日に働く者を許さない聖ピャートニツァ,吸血鬼ウプィリ。盛りだくさんすぎるロシア伝承の嵐であった。
読了日:12月04日 著者:速水螺旋人

アルテ 20巻【特典イラスト付き】 (ゼノンコミックス)アルテ 20巻【特典イラスト付き】 (ゼノンコミックス)感想
 主にレオさんの子供の頃から独立するまでの話。合間にアルテの子供の頃の逸話が話される。相変わらず1巻あっという間に読み終わってしまうが,絵がとてもよく描き込まれていて見るのが楽しい。そろそろ終わりだろうか?
読了日:12月07日 著者:大久保圭

ダンジョンの中のひと : 5 (webアクションコミックス)ダンジョンの中のひと : 5 (webアクションコミックス)感想
 地下10階の攻略を開始するクレイ。10階の祝福で短剣の能力が発動される。父との戦いを振り返り,ベルから父ブランスのことを色々聞かされる。要らない装備でランガドさんに防具を依頼。しかしクレイがベルに勝つのは限りなく難しそうである。探索者が従業員であることが気に入らないモンスター。精霊様と精霊系と精霊と魔力の違い。お姉ちゃんと街へ買い物。武器やのレンカラさんに人間扱いされないベル。レンカラさんに変わっていると言われるクレイ。レンヒリンジにクレイは何者なのかと問うブランス…。
読了日:12月10日 著者:双見酔

その着せ替え人形は恋をする 14巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)その着せ替え人形は恋をする 14巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)感想
 世間で騒ぎになっているコミケのハニエル。新菜が従姉の家にいたころの話。新菜も海夢も各々悩む。冬コミのハニエルを必死で捜す人。今後物語はどういう方向へ進んでいくのか見えなくなってきた。
読了日:12月11日 著者:福田晋一

その着せ替え人形は恋をする 13巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)その着せ替え人形は恋をする 13巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)感想
 次巻を読むために再読。天使様(ハニエル)で参加したコミケの話。お仕事業界から注目されたり,海夢のお父さんが新菜に服を作ってもらっていることで慌てたり。
読了日:12月12日 著者:福田晋一

私の百合はお仕事です!: 11【カラーイラスト特典付】 (百合姫コミックス)私の百合はお仕事です!: 11【カラーイラスト特典付】 (百合姫コミックス)感想
 13巻を読むために再読。
 純加と果乃子が付き合い始めたところ。寧々と純加の過去。今度は葉子に頼る果乃子。
読了日:12月12日 著者:未幡
私の百合はお仕事です!: 12【カラーイラスト特典付】 (百合姫コミックス)私の百合はお仕事です!: 12【カラーイラスト特典付】 (百合姫コミックス)感想
 13巻を読むために再読。
 ホテルの果乃子と葉子,そこへ駆けつける寧々と純加。
 果乃子が本当に悩んでいることな何か。薄々何かがあることに気づいて悩む陽芽。純加の家で落ち着いて話をしようとする純加と果乃子。純加と果乃子の決着がどこに向かうのかは未知数という感じ。
読了日:12月14日 著者:未幡

私の百合はお仕事です!: 13【カラーイラスト特典付】 (百合姫コミックス)私の百合はお仕事です!: 13【カラーイラスト特典付】 (百合姫コミックス)感想
 果乃子と陽芽の中学時代の告白事件の話。純加は黙って聞いて受け入れて,自分と寧々とのことも話す。そして分かれることを決意する。寧々から事情を聞いて果乃子を誠心誠意労ろうとする舞。あくまで自己中心的な果乃子。果乃子を心配し心を開かせる陽芽。次の巻あたりで果乃子と純加の件は決着がつきそうだ。陽芽はこんなにも自己中心的で頑なな果乃子なのに,やっぱり一緒にいたいらしい。不思議だが人間関係はそんなものなのかも。
読了日:12月14日 著者:未幡


読書メーター

読書日記ランキング

種から育てるジャボチカバ (3)

苗床からの移植(2024-10-01)

  • 2024年4月9日 種の吸水開始
  • 2024年6月7日 播種
  • 2024年7月13日 発芽

 夏の間に大きくし,秋に苗床から本格的な鉢へ植え替え。新しい環境で根を張って落ち着いた頃に越冬という計画だった。
 長かった夏がとうとう終わり,運命の植え替えを決行する時がやってきた。

 2024年9月30日,植え替え前日。
 一番大きな苗が15cmに育っている。

 おそらく普通ならこの苗を残して残りの2本は間引くことになるのだろう。
 だがせっかく育っているし,小さな2本も救えないだろうか?

植え付け前日 発芽から約2ヶ月半(2024-09-30)
植え付け前日 発芽から約2ヶ月半(2024-09-30)

土の選定

 ジャボチカバは弱酸性(pH5.5〜6.0)の水はけが良い粗い土が好みだとのこと。
 うちにあった酸性の土はこの2種類。洋ランの土は粗く水はけがよく,ジャボチカバにも良さそうなのでは?

 実際には「洋ランの土8:ブルーベリーの土1:普通の園芸土1」くらいで配合。ジャボチカバさん気に入ってくれると良いのだが?


苗床から引き抜いたジャボチカバ

 思いのほか立派に根っこが伸びていて驚いた。
 バーミキュライトは崩れやすいので,崩さずに新しい鉢へ移すのは難しく,かなり崩れてしまった。

植え付け前の根の状態(2024-10-01)
植え付け前の根の状態(2024-10-01)

 新しい鉢に移して土を被せたのち,根元を抑えながら小さな苗2本を引き抜いた。
 意外とスッと引き抜くことができ,根っこもほぼ無事だったと思う。

 2番手の苗は新しい葉が出たところで何となく運が悪い時期な気がする。
 3番手の苗は種の殻が根っこに付いていて,これがアドバンテージになるかもしれない。

 ダメ元でこの子たちも別の鉢に植え付ける。引っこ抜いて悪かったけど,どうか頑張っておくれ!

引き抜いた2番手と3番手の苗(2024-10-01)
引き抜いた2番手と3番手の苗(2024-10-01)

 乾燥対策に土の表面を洋ラン用バークチップ(pH5.5〜6.0)で覆ってみた。

植え付け終了(2024-10-01)
植え付け終了(2024-10-01)

 2番手の苗は既に頭を垂れて萎えていて心配だ。
 みんな育ってくれますように!


観葉植物ランキング