鳩も暑いよ

 不忍通りから不忍池辯天堂へ向かって,不忍池の畔を歩いていた。
 じっとしていても暑さで汗が流れる猛暑の日。

 ふと気がつくと,日陰に鳩たちが集まっていた。体温が高い彼等もさすがに暑くて日陰で涼をとっているのだった。ヒトも鳩も考えることは同じなのだと親近感を覚える光景だった。

 この日陰の鳩たちを見て思い出したのは,少し前にSNSで話題になった写真のこと。豪雨の日,奈良公園の鹿たちが軒先に集まって雨宿りをしている写真だった。

 同じ瞬間に同じこの世界身を置く生きとし生けるもの。ヒトだろうと他の動物だろうと同じ自然現象を掻い潜って生き延びなければならない仲間なのだなと,改めて思ったりしたのだった。

涼をとる鳩(2023-08-02)
涼をとる鳩(2023-08-02)
涼をとる鳩(2023-08-02)
涼をとる鳩(2023-08-02)
風景・自然ランキング

小川町交差点の夏

 本郷通りと靖国通りが交わる小川町交差点(東京都千代田区神田小川町)。

 この日,東京都心の最高気温は37.5℃を記録した。
 この写真を撮った正午過ぎ,気象庁の観測値は既に37℃を超えていて,おそらくアスファルトの上の街中は40℃とかあったのではないだろうか。
 息をすれば苦しくなるほどの暑さだった。

 そんな中,偶然通りかかった小川町交差点。
 鳴り響く風鈴の音に和んで思わず表情も緩んだ。けれど,その風鈴たちでさえ暑い暑いと訴えているように感じてしまった。

小川町交差点の風鈴(2023-07-18)
小川町交差点の風鈴(2023-07-18)

 千代田区のウェブサイトに風鈴のことが載っていた。「風鈴花壇」だそうな。2022年のニュースなので,毎年風鈴を飾っているのだろうか。
 このあたりは,年始には例年「神田小川町雪だるまフェア」で雪だるまが並んでいるし,何気なく楽しい場所だと思う。

風林火山(違っ) 炎天の夏にチリンと涼を呼ぶ 小川町交差点の 「風鈴花壇」です!🎐|千代田区|千代田区民ニュース

小川町交差点の風鈴(2023-07-18)
小川町交差点の風鈴(2023-07-18)
風景・自然ランキング