- 2024年4月9日 種の吸水開始
- 2024年6月7日 播種
- 2024年7月13日 発芽
- 2024年10月1日 苗床から植木鉢へ植え付け
2025年お正月のジャボチカバ
10月の植木鉢への植え替えを乗り越えて,12月にはほぼ軌道に乗ったジャボチカバの苗たち。3本そろって無事に2025年を迎えた。

1番手の苗は下の方からも脇芽を出し,横へ広がり始めた。




3番手の苗(左)は新たな脇芽を出し,先端にも新芽が出始めている。
2番手の苗(右)は,長らく萎えていた先端の葉を大きく広げ上へと伸び始めた。

ジャボチカバの実
ジャボチカバの親の木に生った新しい実をいただいた!

直径2cmほどの黒い実だ。
味はあまりしなかった。コリコリとした食感。そしてどちらの実にも種が2個入っていた。
昨年植えた種は1個の実に1個の種だったので大きかったが,2個ずつ入っていた種は小さくて,植えても発芽できるか怪しい気がした。一応この種たちも水に漬けて吸水させ,同じように播種してみようと思う。


