果ての星通信

本の概要

  • 全5巻(完結)
  • 著 者:メノタ
  • 出 版: PASH! コミックス(主婦と生活社)
  • 発売日:2019/4/26(1巻)~2021/5/7(5巻)

 とても風変わりな物語だ。
 「SF」と紹介されていたりするが,宇宙が舞台であれば何でもSFと呼ぶのはどうかと思う。この物語には(良い意味で)サイエンスの要素はない。童話とも呼べそうな気がするファンタジーだ。
 でもまぁ星新一作品がSFならば,本作は間違いなくSFだろう。

 主人公は,サンクトペテルブルクに住むマルコ。
 マルコは大学を卒業したところで,これから恋人と共に世界をめぐる旅に出る予定だった。ところが突然,宇宙の果ての惑星モスリに召喚されてしまう。

 モスリは宇宙の仕事をするための支局で,そこではランダムに選ばれた青年たちが宇宙各地から集められ,働いている。支局員は,各々自分の惑星の10年間,宇宙のために働かなければならないのだった。

 モスリ支局の支局員は4人。
 あとの3人は,「局長」と呼ばれる第4アクズ星人。彼とは,マルコが選ばれた時に一度会っていた(マルコは夢だと思っていた)。そして,7年目になる惑星ダ・ココバ出身のナナギ。ナナギの1年後に就任した惑星ソルフェ出身のフィッツィー。

 マルコは否応なく彼らと一緒に宇宙生活をせざるを得なくなってしまった。何とか地球の恋人の元へ帰ろうとあがくのだが…。

 様々な特徴を持つ異星人たちが住む童話的で奇抜な世界は,時々泣きたくなるほど切なくて優しい。


 風変わりな固有名詞が多いので参考までに列記しておく。
 以下,だいたい登場した順(違ってるところもある)。


登場人物

マルコ・ロウノワヴィチ・ウルサズカ サンクトペテルブルク出身。大学卒業を機会に恋人と世界旅行をする予定だったが,惑星モスリに転送され「果ての管理者」を10年間やることになった。ピアノが得意。モンゴリアンデスワームが好き。局員番号8747028。

局長 第4アクズ星人。本名を発音するには舌が2枚必要で難しいので「局長」と呼ばれている。のんびり屋で優しく頼りになる。19歳で局員になって3年経つが,局長の1日は地球人の20日なので支部局員を一番長く勤めている。閉じた星出身。局員番号8733875。

ナナギ ダ・ココバ星人。かなり地球人に近い見かけだが,血液は青く塩をたくさん食べるし,手は伸ばして蟹の鋏のようにすることができる。赤毛。ぬいぐるみ会社の息子で仲間想いでやさしい。マルコが就任した時は7年目。

フィッツィー ソルフェ星人。手が芋虫状だが顔は地球人に似ている。医療従事者養成所の星の出身で医者。局長に負けないほどのんびり屋。ナナギの1年後に支部局に就任。映画が好き。マルコのお姉さん的存在。ソルフェ星人は加齢やストレスで赤い毛が生えるらしい。

マウー ロノウトギ星人。ヌゥという双子を宇宙船内の事故で亡くし,マルコと一緒にモスリにやってきた。もふもふ。優しい性格。

レゾルタルパ 通称レゾル。キアラ星人の好奇心旺盛な女の子。モスリの鏡と自室が繋がっている。鉱石や岩石を食べる種族。

バローラ コルマダ星人。マルコの前任で閉じた星出身。結婚したとたんにモスリへ来てずっと泣いていた。

ソネルユ ケデル星の花の買い付け人。妻オーウェと一緒にケデルを訪れたマルコをもてなす。

アリョーシャ マルコの兄。マルコにとって一番怖い人かつ神のような人。

セルゲイ マルコの兄。幼くして亡くなった。

あの人 マルコの恋人で5歳年上。マルコが言うには,心配性で眠るのが好きでたまにマルコに意地悪をする可愛くて綺麗な人。カナヅチ。手足に火傷の跡がある。

上の人 局員たちの上司。宇宙を作っている神様のような存在。

トーグリ マルコと会ったガカルの識別名で,「トーグリ」は「コバンザメ」の意。顔に刺青があるガカル(ノノト星人の名は全員ガカル=怠け者)。決まった特徴の宇宙人だけを食する。

ノッティカ・ドニー 寿命300年の長命種族のベルナンク星人。ガカルが乗っていた船の船長。「ベルナンク」は「フォークの足」の意。

エズリグ 第6銀河の局員,惑星ルトイヤ支局の局員。第6銀河では2番目に人口が多いジヨ星人。6本脚のネズミみたいな見かけ。母星は星間戦争の戦場になっている。

カーファ 第6銀河の局員,惑星ルトイヤ支局の局員。オン・カ117星人で,黒い顔に3つの目が縦に並んでいる。故郷の星ではお金持ち。

カウポスィカ カウポスィカは「幽霊魚」の意。エッセイ集『カウポスィカの星巡り紀行』の著者。

カノーウィ博士 学者時代のあだ名はカウポスィカ(幽霊魚)。引退した寄生虫博士。幽霊魚を釣る夢を叶えるべく活動している。惑星モ・サの種族の一つ,ホサカ人。

サプフィール マルコが保護したモンゴリアンデスワームことミニスナヒモエビ。ロシア語で「サファイアちゃん」の意。

コズヴァイパ レゾルの兄。キアラ星の将来を憂いで局員を志望している。

レノイラ フィッツィーの姉で義肢装具士。

マリーナ マルコがマクク星人から「兄役」のお礼にもらった足と目が多い子豚。ロシア語で「木苺ちゃん」の意。

ソテリヤナ モスリの管理AI。ベザ星で「5」という意味。

モポノ・ハ 第143銀河支局の地球担当者。局員番号ヌタウナギ1433。


登場惑星

モスリ 星を育てるために作られた惑星で,直径は100km^2くらい。第8銀河の「果ての管理者」支部局。月が二つある。1つは常に半月,で1つは常に満月。半月の月は「ひとやすみの星」という。表面は寒い。地表は樹木のような殻に覆われ,その中は常冬。星の核が空洞になっており,そこに管理局施設がある。

第4アクズ星 局長の故郷で閉じた星。散開星団アクズに属する4番目に大きな星。

ダ・ココバ ナナギの故郷で開いた星。ナナギの実家が経営していたぬいぐるみ工房は「魔法使いの城」と呼ばれている。

ソルフェ フィッツィーの故郷で開いた星。医療従事者養成所の星。ソルフェ星人は成人したら宇宙各地に散らばって医療に従事する。

ロノウトギ マウーの故郷。ただしマウーは宇宙船生まれ。他支局の管理下にある遠い星。低木と苔に覆われた大地に半永久的な寿命を持つオスとメスのペアだけが住む星だった。初代のクローンの寿命は100年くらい。

ホルシェ8(ほるしぇはち) 「上の人」が作った巨大な宇宙コロニーで,地球と似た道具が存在する。表向きは宇宙港と星についての博物館だが,「果ての管理者」に必要物資を供給するために作られた。近くに中央本部があり,他の支部局員もやってくる。 

キアラ 植物がなく住民は石を加工して食べる。無数の衛星がビーズ細工のように取りましているため,キアラ星人は宇宙に出られず,閉じた星になっている。年に一度,夜がなくなる星があり,「宙の光石祭り」が行われる。

ウスート ウスート星人は第8銀河の人口の6割を占め,第8銀河の建築物や乗り物などの基準になっている。

ケデル ドールハウスの名産地。「ケデル」は「静かな運河」という意味。致死率と感染力の高い疫病が蔓延し封鎖されたが,クネカヤフ博士が発見したアカメフカノムシ(新種の寄生虫)による研究で疫病から救われた。

モパルザ 鉱山採掘の従事者のみが住む星。ナナバの縁者たちが働いている。

ホボム18 砂漠の星。ミニスナヒモエビ(マルコが言うところのモンゴリアンデスワーム)が棲息している。

エールクーグ フィッツィーが初めて作った植物園の星。鳥達が草花の世話をしている。

カヤン 第8銀河の流行発信地の惑星で,モスリ管理リスト内で一番都会でお洒落。SF小説に出てくる未来のような雰囲気。

ノエターラ 360km続く砂浜がある。

オ・46春夏星 春夏星と秋冬星の二重星で,伝統工芸の螺鈿細工が有名。

コガエ 年に一度貝の博覧会が催される。

ヒ-28 空が紫色で,大気成分の影響で体毛がどんどん伸びる。

第8銀河図書館 惑星まるごとをくり抜いた紙の書物を保管する大図書館。図書館の建築に尽力した11惑星の代表のみが入場券を発行できる。図書館内は専属司書に厳重に管理されており,利用者は書架には入れない。利用者は個室に配達してもらった指定の本を読む仕組み。

ユノ・ザ 大昔に消滅した惑星。ここに住んでいたユノ・ザ星人は,それ以降宇宙船生活を続けている。ユノ・ザ星人は権威ある非常に古い種族で,銀河治安維持同盟の要人を数多く輩出し,図書館の入場券も発行できる。

ルイナク(市場の星) 銀河図書館にくっつけて作られた商業惑星。露店から大型ショッピングモールまであらゆる店が集まっており,出入りは自由。図書館とは橋で繋がっている。

ネリヴィク ブライダルスター。その名の通り結婚式の星。様々な星の文化や伝統に則った挙式を執り行っている。

ビリーブルー 映画の星。映画館が集まっている。料金はボタンで支払う。

ノノト 第6銀河の問題の多い星。局員に選ばれたことを大層怨んでいた過去のルトイヤ局員61821によって作られた。住人は全員ガカルという名前で,ガカルは「怠け者」という意味。

ナカレツキナ 角を冠する王様がおさめる閉じた星。第8銀河公用語でナカレツキナは「嵌め殺しの窓」の意。

巨人の足跡星 真水の海と砂浜がある局長とマルコのお気に入りの星。昔は体の大きな種族が住んでいて,彼等の都市は海の中に沈んでいる。第8銀河の始まりからある古い星で,惑星アルトイオが正式名だが,皆「巨人の足跡星」と呼ぶ。

ノーシカ 局長が初めて作った星。どの星からも遠い孤独星。番人が一人で住んでいる。

カロヌ星 海に覆われたサメの星。

コロイヤ 「妖精の糸」と呼ばれる第8銀河一強い糸を紡ぐ種族が暮らす星。トリモドキグサという飛ぶ植物がある。

テキュー 第11銀河にある地球の双子星。地球と共に「上の人」が作った。

塩の星 マルコの前任バローラがナナギのために作った塩の塊の星。

エラッケ星 星の中が空洞。宙に浮くエラッケ星人は空洞の中のプレートで暮らす。ピアノとそっくりな音を出す楽器がある。

ハッピーエンドの星 局員番号8720988,ソダカ星人アオルミー・ガーが退職祝いに作った星。

マクク 住人には角がある。婚礼前夜の娘は,兄役の青年に山の上で悩みを打ち明けてきもちよく婚儀に備えるしきたりがある。

モ・サ 代表的な果実トカノイヨの収穫解禁を祝ってトカノイヨパイを食べる習慣がある。

モルカルサ 彗星が接近した閉じた星。

地球 第143銀河のマルコの故郷。


用語

局員 星を育てて管理する。出身惑星の10年間が任期で,任期中は自分の星には帰れないが,死ぬこともない。死んでも復活し,その際には莫大な死亡手当が出る。また全ての星の人の言葉がわかる。自分が暮らした文明レベルより上の星はなかなか上手く作れないらしい。退職祝いに好きな星をひとつもらえる。

ヨルワンガ(泥棒の胃袋) 星の間を彷徨い壁をすり抜ける幽霊の魚。大切なものを盗っていくという伝説がある。

ルイカノティー 局長が淹れるリラックス効果があるお茶。マテ茶に似ているけれど,濃く抽出されて苦くなりがち。

アカメフカノムシ ケデルの持ち出し禁止の寄生虫。生物の細胞の時間を止める。

ミニスナヒモエビ モンゴリアンデスワームに酷似している。昔ペットとして流行した。

ガカルに気をつけて 「知らない人に付いて行ってはいけません」という意味で,開いた星で小さな子へ言う「いってらっしゃい」のおまじない。

ローデルオー ユノ・ザ星人の船。美味しいと思うものを食べさせてくれる。

『大冒険!宇宙探偵ゴーティオ』 ミルカ・ウズ・エオノッカ著。120年前に発行されて人気を博した児童書。全75巻に外伝5巻,公式データブックなどが発売されている。主人公のゴーティオ・ブロンガは,デオルバック号に乗って宇宙をかけめぐり,あらゆる星で依頼を解決してまわる若きエレノス星人。デオルバック号は「宙を翔る豪邸」と呼ばれる。モボー星人のジョーとAIのシュテッテレナス氏が相棒。第63巻の釣り好きププローの物語にユウレイネコの幽霊魚(カウポスィカ)が出てくる。

『カウポスィカの星巡り紀行』 57年前に自費出版されたエッセイ集。著者の本名など詳しいことはわからない。

199年セミ 通称ヒキャクゼミ。199年周期で一斉に羽化し,惑星トコ・ガと惑星アオ・ツの間を惑星間飛行をする大型の昆虫。10万匹に1匹の割合で200年蝉というのが混じっている。

第8銀河 マルコたちモスリ局員が管理する銀河。長い間星間戦争が起きていない呑気な銀河。凶悪事件は滅多に起こらない。

第6銀河 宇宙戦争の最中。ルトイヤ支局には32名の局員がいる。

第11銀河 テキューがある銀河。

第143銀河 地球がある銀河。

 何回読み返しても楽しい物語だと思う。
 読み終わったとたんに,もう一度最初から読んでしまったから。

ペンタブと戦車

本の概要

  • 『ペンタブと戦車』上下巻 完結
  • 著 者:坂木原 レム
  • 出版社:芳文社(まんがタイムコミックス)
  • 発売日:2018/3/7・2018/4/6

 2015年の夏。
 擬人化戦車を描いているオタク絵師大学生,里見拓也はコミケ会場にいた。そしてそこから,当の戦車が現役で活躍している昭和14年,1939年のノモンハンにタイムスリップ。

 拓也は絵と戦車愛を武器に?軍隊に溶け込み色々模索しながら生きていく。

 意外と史実に忠実だが,歴史物ではなく,タイムスリップで先祖に会ったりするものの,特にタイムパラドックスものということもなく,たまにハチャメチャギャグのようでもあり,しみじみ人間ドラマでもあり,物語は四方八方に散らばりながら,最後はうまく収束し2巻で完結。
 全2巻なので気軽に読めるし,味のある心に残る作品だと思う。

 2巻の表紙は,武田大尉が買った拓也の絵,「俺たちのノモンハン」だ。読み終わって改めて眺め,本当に素敵な絵だと思う!


登場人物

  • 里見拓也(さとみたくや) 主人公。武蔵川美大に通う大学生で,サークル「うみねこシグナル」で活動中。コミケ会場から過去へタイムスリップした。意外と逞しい。89式戦車を擬人化した女の子(ハク)の作者でHNはバターン半島をもじって「ばたあん」。
  • 武田義三郎(たけだぎさぶろう)大尉 89式戦車を愛する陸軍士官。戦車第三連隊の中隊長。オタクの才能あり。
  • 内藤軍曹 女装した武田中隊長が好み。
  • 里見鶴之助(さとみつるのすけ)参謀大尉 拓也の曾祖父。
  • うみねこ先輩(内藤翔太) 拓也のサークル仲間で日本画の院生。コミケ会場から拓也と同時にタイムスリップしたが,タイムスリップ先は拓也の2ヶ月前のソ連軍。男装の麗人が好き。内藤軍曹の双子の兄が翔太の曾祖父。
  • シグマ先輩 拓也のサークル仲間。
  • なるみ先輩 拓也のサークル仲間。
  • ニコルスキー中尉(ニコルスカヤ中尉) ソ連第11戦車旅団。うみねこ先輩に現代日本のサブカル語をたたき込まれている。
  • 佐久間スミ 陸軍少将の娘。拓也の曾祖母。ナース。