「私のあしながおじさん」は世界名作劇場の第16作目。
1990年1月~12月に放映されたテレビアニメだ。
平成2年度文化庁子供向テレビ用優秀映画賞を受賞している。
原作は、アメリカの女性作家
ジーン・ウェブスター(Jean Webster, 1876-1916)による
『あしながおじさん』(Daddy-Long-Legs)。
1912年に発表された作品だ。
孤児院で育った少女ジュディは、
ユーモア溢れる作文で資産家の目にとまり、
上級学校へ進学することになる。
条件は後見人となる資産家に報告の手紙を書くこと。
ジュディの手紙のみで構成される原作に従い、
アニメでもジュディが書いた手紙の文面を交えつつ、
生き生きとした学校生活が描かれる。
20世紀初頭のアメリカの家具調度品、
あるいは街の風景や店に並ぶ服など、
アニメならではの視覚情報が魅力的だ。
原作では物語の最初でジュディは16歳だが、
子供向けのアニメということで、
ジュディの年齢設定は13歳に変更され、
進学先も大学ではなく高校になっている。
孤児院出身のジュディは、
上流階級のお嬢様が集う学校で経験を積み、
生い立ちへのコンプレックスを克服し、
少しずつ大人になっていく。
ジュディと共に、
ルームメイトのサリーとジュリアも
各々経験を積んで大人になっていく。
アニメ前半は学校生活での3人、
後半は3人それぞれの恋愛と未来に焦点が移る。
このアニメはたまに見たくなって、
今回の視聴は3回目くらいだ。
最近は、配信サービスで
好きなときに好きなものを見られ大変嬉しい。
以前に見たときに比べ自分の年齢が上がり、
また精神年齢も上がったのだろう。
見る度に自分の立ち位置というか、
物語を見る角度が異なっていくことを感じる。
以前に比べたらジュディの苦しみや思い込みが
若さ故の子供っぽいものに見えるし、
それが魅力であることもよくわかる。
また自分が子供でこの本を読んだ頃は、
気持ちがジュディに寄り添っていたため、
金持ちのお嬢様であるジュリアに
ちっとも魅力を感じていなかった。
だが、今ではジュリアの魅力がよくわかるし、
ジュリアをとても愛おしく思える。
こういう子供の頃から知っている名作は、
折に触れ,長い人生の課程で
何度か読み返したりしてみると
当時とは違う景色が見えて楽しいものなのだと、
年を取ってきた最近よく思うようになってきた。
そのうち「ハイジ」も見てみたい。
よく考えてみたら、
美味しそうなチーズとふかふかの藁布団、
そしてクララが立ったことしか覚えていないのだ。
「私のあしながおじさん」は
下記の動画配信サービスで視聴することができる。
・dアニメストア(定額見放題)
・バンダイチャンネル(定額見放題)
・U-NEXT(定額見放題)
・FODプレミアム(定額見放題)
・TSUTAYA TV(レンタル)
・ビデオマーケット(レンタル)
アニメは全部で40話になるが、
90分にまとめたDVDも発売されている。
また原作の『あしながおじさん』は最近新訳が出た。
電子書籍でも出ているので読んでみたいと思う。
北川悌二翻訳版なら Kindle Unlimitedで
無料で読めるのでこちらもお勧めだ。
ところで原作表題「Daddy-Long-Legs」とは、
非常に脚が長い、蜘蛛に似た動物、
ザトウムシ(Daddy Longlegs)のことだそうだ。
この名前もジュディのユーモアそのものなのだった。
名作をお伴に秋の夜長を楽しもう。
きっと発見がいっぱいだ。