アニメ覚え書き(2023年7月~2023年9月)

 2023年11月8日時点で見終わったアニメ備忘録。


NieR:Automata Ver1.1a

 2023年1月〜。原作はゲーム。コロナの影響で度々中断。全話配信されたのを確認して10月になって視聴した。
 原作のゲームも小説も知っている上での視聴だったが,アニメオリジナル内容が多かった。何故ここでオリジナルが必要?と思うようなこともあったが,別にそれはそれでアニメとしては問題ないし,映像と音楽は原作のイメージを壊さない素晴らしいクオリティだったと思う。2期も決まっており続きが楽しみだ。


贄姫と獣の王

 2023年4月〜。原作は『花とゆめ』連載の少女漫画。2クール作品。
 生け贄として獣の国に差し出された少女と獣の王の物語。数々の苦難を乗り越え少女が后として迎えられるまでを描く童話や少女漫画にありがちなストーリーだが,面白かった。


交響詩篇エウレカセブン

 2005年4月〜2006年4月。全50話の超大作アニメ。地球にやってきたスカブ・コーラルと呼ばれる生物だか物質だか分からない者(物)と人間との対話の物語。対話することがとても難しい者たちが交流し共に過ごすにはどういった方法があるのか。そういう物語だったように思う。一度見たくらいでは分からないほど難しかったが,50話はとても見応えがあった。登場人物達が丁寧に描かれており魅力的だった。

交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

 2009年4月25日公開・115分。TVアニメ終了後の劇場版だが,TV版とは異なる世界観の異なる物語だった。時代が違うし,同じ登場人物が出てくるが立場や年齢も異なっている。何故この人物設定を使ってエウレカセブンという名前なのか分からなかったが面白くはあった。


呪術廻戦 第2期

 2023年7月〜。1期から時間も空いていたし,初っぱなが虎杖たちではなく,五条たちの世代の若い頃だったりして良く解らなかったが何とか最後まで視聴。良く解らなかったけれど,続きが放映されたら適当に見ると思う。


好きな子がめがねを忘れた

 2023年7月〜。原作は『月刊ガンガンJOKER』にて連載中の漫画。
 原作が好きなので視聴したが,アニメは小村くんがキモすぎたのでは。映像はすごく美しく作られていたが良く解らない角度の凝り過ぎ場面が多かった。ちょっと退屈だったけれど,綺麗だったので文句を言うほどでもなく最後まで視聴した。


無職転生 第2期第1クール

 2023年7月〜9月。第2期第2クールは2024年4月からに決まっているらしい。
 ヒロインでいうならシルフィのターン。エリスに捨てられた(と思い込んだ)失意のルーデウスがラノア魔法大学でシルフィと再会し結ばれるまで。後々重要な存在であるザノバやナナホシと再会し,クリフと知り合う。
 原作読了済みでストーリーを知っているというのに毎回とても楽しみに視聴した出来の良さは流石。第2クールも楽しみだ。


AIの遺伝子

 2023年7月〜。原作は『少年チャンピオン』(秋田書店)連載の山田胡瓜氏によるSF漫画作品。大まかなストーリーには惹かれるものがあったが,一つ一つのエピソードに予想が付く感じのチープさを感じてイマイチで,印象に残っていない。


アンデッドガール・マーダーファルス

 2023年7月〜。原作は講談社タイガ刊行の青崎有吾氏の小説。
 化物が住む異世界の19世紀辺りの欧州を舞台にした探偵もの。物語が中途半端に終わったのが残念。面白かったので続きがあれば視聴する。


大奥

 2023年6月〜Netflix。原作はよしながふみ氏による時代物少女漫画。男性だけが罹患する疫病のため圧倒的に女性が多く男性が希少になった江戸時代の大奥の物語。まずまず面白かったのだが中途半端に終わってしまった。


わたしの幸せな結婚

 2023年7月〜。異能を持つ者達が特別の立場にいる異世界の大正時代?くらいが舞台。特別な異能を持つが特別故に,実家で異能を理解されず使用人以下の扱いをされてきた少女,斎森美世が,婚約者の久堂清霞に出会い幸せに向かって努力していく物語。異能の裏にある世界の仕組みや異能を持つ家同士の駆け引きなど世界の謎も多く,それらをひっくるめて面白そうだったし,アニメ時代も美しく作られていて面白かった。だが1クール12話で終わって大変残念。1クール縛りで作品を台無しにするのそろそろ止めてほしい。


ホリミヤ2

 2023年7月〜。2021年の第1期は面白く視聴したので今回も視聴した。
 1期の時にはあまり感じていなかったが,堀さんが我が儘で凶暴でマジウザい。堀さんがあまり出てこない回だけが良かった。特に生徒会の仙石くん・レミ・桜の3人がとても良い感じで,できればこの3人のアニメを見たいと思ったのだった。宮村くん,堀さんとはさっさと別れた方がいいと思うよ?


うちの会社の小さい先輩の話

 2023年7月〜。原作は配信サイトで連載中の漫画作品。
 表題でだいたい想像がつくが,まったくもって少しも裏切られない想像通りだった。会社の小さくて可愛らしい(そして巨乳)先輩女性と後輩の男性がほのぼのと仲良しな日常系。小さい先輩って何故か胸が大きい人が多い気がする。小さくても胸が大きいことでお姉さん感を出している?(どうでもいい考察)


THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!

 2014年1月25日公開。2011年に放映されたTVアニメ『THE IDOLM@STER』の続編という位置づけの劇場版。アイドルとして活躍する765プロのメンバーが,アリーナで全員そろったライブをすることになる。バックダンサーにアイドルスクールから7人が参加。リーダーに指名された春香は新人をフォローしながらライブを成功させる。ライブが終わるとプロデューサーも次のステップに旅立つ。
 2023年10月開始のTVアニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』がこのバックダンサーの子の物語と知って視聴したが,そんなことはどうでもよく,初代のIM@Sメンバーの素晴らしさに感動したのだった。


SYNDUALITY Noir

 2023年7月〜9月。バンダイナムコグループによるメディアミックス作品。前半はけっこう面白かったが,後半失速し急速につまらなくなった。第2期は気が向いたら視聴しよう。


夢見る男子は現実主義者

 2023年7月〜9月。原作は「小説家になろう」のWeb小説(おけまる著)。
 何故突然現実主義者になったのかイマイチわからなかったが面白かった。その設定もそのエピソードも無理があるよねと思うことが多いのに,キャラクターがみな活き活きとしていて好感が持てたこともあって気にならなかった。


天国大魔境

 2023年4月〜6月。原作は石黒正数氏による漫画作品で『月刊アフタヌーン』にて連載中。
 未曾有の大災害で文明が破壊され後退した世界を旅する少年マルと少女キルコ。その世界とは壁で切り離された天国に住む不思議な能力を持つ子供達,トキオやミミヒメ,コナやシロなどなど。
 二つの世界がどう繋がっていくのか興味をそそられ毎回楽しみに視聴した。大変面白い作品だった。これで終わってもらっては困るんですけど!?


アイドルマスター シンデレラガールズ U149

 2023年4月〜6月。島村卯月らと同じ芸能プロダクションの第3芸能課に所属する小学生アイドル9人の物語。
 「U149」は身長が149cm以下という意味。一人一人のお当番回を通してしっかりしたプロ意識を持って真剣にアイドル活動に取り組む彼女たちの様子が描かれ,非常に引き込まれる良いアニメだった。


人気ブログランキング

与次郎稲荷神社

 JR秋田駅からほど近い千秋公園の中に一風変わった稲荷神社がある。

与次郎稲荷神社(2023-09-24)
与次郎稲荷神社(2023-09-24)

 まず,鳥居の横に並ぶ狛狐に目を奪われる。如何にも由緒ありそうだ。
 一番外側に狛犬が並び,その奥の朱色の鳥居一つ一つには左右対になった狛狐が並んでいる。

 それぞれに特徴がある愛嬌たっぷりな造形だ。

与次郎稲荷神社(2023-09-24)
与次郎稲荷神社(2023-09-24)

 台座の説明まで撮って来なかったことが悔やまれるが,Wikipediaに下の写真の狐たち(拝殿に最も近い位置に鎮座している)について記述があった。「狐像の中でも最古の「萬延二年二月」(1861年3月)と台座に刻まれており、保戸野金砂町時代のものと判る。」そうだ。

 与次郎稲荷神社は1892年(明治25年)6月26日に,保戸野金沙町から現在地の久保田城本丸へ移転してきたが,それ以前にも何度か移転している。

 慶長年間(1596年10月27日〜1615年7月13日) 久保田城三ノ丸八幡山に建立
 明和4年(1767年) 北ノ丸へ
 嘉永2年(1849年) 保戸野金砂町の東清寺境内へ
 明治25年(1892年) 久保田城本丸(現在地)へ

 400年もの間,秋田の歴史と共に引っ越ししながら過ごしてきた神社なのだ。
 下の狐たちは160年も以前に作られ,神社を見守ってきたことになる。

 拝殿に近い少し外れた場所には仲良く並んだ2匹の白狐像。

 拝殿前から外を眺めると,江戸時代の古い狐2匹が見えている。

与次郎稲荷神社(2023-09-24)
与次郎稲荷神社(2023-09-24)

 この神社が他の稲荷神社と一線を画すのは,狐が神使ではなくご神体であるということだ。


 慶長9年8月(1604年9月)のこと。
 まだ住む人も少なく荒れ地だったここ窪田の神明山に久保田城を築城した佐竹義宣公の前に,齢300年という大狐が現れた。

 狐は言った。
 「300年も神明山の地に住んでいたが,築城のために住処を失った。殿の力で新しい土地を与えてもらえないだろうか。願いを叶えていただけるなら,城の守りとなりお役に立とう。」

 義宣公は大狐に城の茶園の近くの土地を与え「茶園守の与次郎」と呼ぶことにした。 

 与次郎狐は約束を違えず義宣公のために働いた。
 飛脚として秋田ー江戸をたった6日で往復したが,このため仕事を失った飛脚達の恨みを買い,羽州街道の六田村(山形県東根市)で殺されてしまったのだった。

 与次郎狐の死を悼んだ義宣公によって建てられた祠がこの神社の始まりなのだ。


 与次郎を殺した六田村(山形県東根市)の者たちは与次郎の呪いで10日も経たないうちに死に,近隣の狐たちが集まって祟ったため村人にも乱心者が続出。その騒ぎは幕府の耳にまで届くこととなった。
 幕府から派遣された代官の杉本伊兵衛は,与次郎をこの地で祀って祟りを収めた。このため,六田村(山形県東根市)にも「与次郎稲荷神社」があるとのことだ。

 参勤交代の秋田藩の一行は,山形の与次郎稲荷神社に度々参拝したという伝説も残っているそうで,どういった歴史的事実が裏に隠れているのだろうかと興味をそそられる。


追記:
 「与次郎」という名は,江戸時代に非人の別称としても使用されたようだと,SNSで相互フォローをしている古典文学に詳しい方から教えて頂いた。だとすると,与次郎のオリジナルは人だった可能性もあるかもしれないと。
 「与次郎」という名前そのものにヒントがあるのかもしれないとは思い付いていなかった。名前を手掛かりに更に調べてみると何か見えて来るのかもしれない。


参考:
 ・与次郎稲荷神社 – Wikipedia
 ・広報あきたオンライン 秋田不思議発見伝1
 ・与次郎稲荷神社 – ひがしねどっとこむ

全般ランキング